ピタマイ・テクノロジー 開発メンバー募集のお知らせ

このたび、新規プロジェクト「スライドおちば」の開発等を
一緒に進めてくれる新しいメンバーを 2名 募集します!

👀少しでも気になると思ったらDiscordへGo!

https://discord.gg/szxdR8jZbT


ピタマイ・テクノロジー(以下 当団体)について

私たちは、OSSライブラリの開発や貢献活動を軸にしつつ、「共同での創作活動」を最も重視しています。
アプリ開発に限らず、メンバー同士が「これ作ってみたいね」と盛り上がったアイデアを、協力しながら形にしていく小規模なコミュニティです。
https://pitamai.com (公式サイト)

主な活動

  1. 構成員が提案するプロジェクトの支援・開発
  2. メンバー同士が協力し合う創作活動全般
  3. OSSの開発・保守・貢献
  4. 活動を通じた小規模コミュニティの運営

現在の開発チーム

全体的にWeb系で、主にTypeScriptです。

  • プロダクトオーナー(PO)
    フロントエンド(Vue.js) 兼 UI設計 担当
  • バックエンド担当(Node.js系)

現在、新規のプロジェクト:「スライドおちば」

概要

Google SlideやPowerPointなどで作成されたPDF化されたスライドをチーム内で一元管理し、誰でも簡単に検索・閲覧・共有できるようにするWebアプリです。

目的

チームのスライド資産を一元的に集約し、利用したい人が誰もがアクセスできる状態を作ることを目的としています。

開発のフェーズ

  • まず当団体 内のみで使用するWebアプリとして開発
  • OSS化

技術スタック(予定含む)

全体で言語をTypeScript(JavaScript)に統一しています。
pnpmとTurborepoでのモノレポ開発になります。

  • フロントエンド: Nuxt (Nuxt4), Nuxt UI
  • バックエンド: Hono
  • データベース: MariaDB(MySQL), Prisma
  • 開発環境: Turborepo (モノレポ), Vitest (テスト), Git(Hub) Docker(少しだけ)

開発

  • アジャイル開発(スクラム)

募集要項

こんな方と一緒に活動したいです!

  1. 共同での創作活動やチーム開発に興味がある方
  2. 上記の技術スタック(Nuxt(Vue.js), Hono, TypeScriptなど)に興味がある、
    または触ったことがある方
  3. Git、GitHubを使ったブランチ戦略や、プルリクエストベースの開発フロー(レビュー含む)を実践したい方

応募条件

活動内容

  • Webアプリケーション「スライドおちば」の共同開発
  • その他、メンバーが提案する新規プロジェクトの企画・開発

教育・サポート体制

チーム開発が初めての方でも安心してご参加いただけるよう、以下のサポート体制を用意しています。

  • OJTでの教育: 実際にプロジェクトで開発しながらサポート
  • マニュアル・ドキュメントの整備: 開発環境の構築手順や、モノレポ構成での開発ルール、Gitブランチ戦略など、チーム開発に必要なマニュアルを整備しています。

応募方法

👀少しでも気になると思ったらDiscordへGo!

https://discord.gg/szxdR8jZbT

応募の流れ

カジュアル面談をして、当団体にあなたがフィットしそうと思ったなら一緒に活動しましょう!それで応募完了です。
その後、入会前の事項を提示し、フォームへ案内するので、それを完了したら正式に終わりです。

最後に

もしわからないことがあれば、Discordで質問をお願いします。

ピタマイ・テクノロジー 副代表

© 2025 PitaMai Technology